山の雑記

山の雑記

私がはじめて膝を痛めた日の話 ・下山中に絶対にやってはいけないこと

ハイキング・登山をはじめてからというもの、私は長らく「膝痛」とは無縁でした。トレッキングポールも使っていませんでした。山行を重ねるほどに、より長距離を歩けるようになっていく。高い山に登ったら、次はもっと高い山に登れるようになっていく。何もか...
山の雑記

地主さんの怨念? ハイキング中に山で遭遇した怖すぎる「晒しゴミ」

ハイキング中に見た怖い風景をご紹介します。今年の1月26日、埼玉県・奥武蔵の武川岳〜二子山縦走コースを歩いている時のこと。尾根道の上に、何か浮かんでいます。近寄って見ると、ビニールのヒモで吊るされたカップ麺の容器でした。何らかの目的か、意図...
山の雑記

熊出没注意の看板コレクション(埼玉県)あと西武鉄道の駅で買えるレアな熊鈴をご紹介します

ハイキング中に見かけた「熊出没注意」の看板コレクションです。どれも埼玉県の奥武蔵で筆者が過去1年以内に撮影したものです。 クラシックでとても怖い系 まずは最も古そうに見えるものから。ザ・クラシックかつシンプルなデザインで、ひたす...
山の雑記

山のテーマパーク化について思うこと

埼玉県・飯能市に柏木山(かしわぎやま)という低山があります。近くの多峯主山・龍崖山とともに「飯能三名山」の一つとも言われます(詳しくは下の記事で紹介しています)。 私はこの柏木山が大好きなのですが、いつ頃からか、歩いていて微妙...
山の雑記

山で見かけた独特な雰囲気の啓蒙・注意系看板たち

ハイキングや登山をしていると、よくドキッとするような不思議な看板、ユーモアのある注意喚起看板に遭遇しますよね。この記事では筆者が見かけた看板の中でおもしろいもの・趣のあるものを随時紹介していきたいと思います。 頭の毛が三本? ...
タイトルとURLをコピーしました