東京都の名所名物・施設

名所名物・施設の紹介

雲取山避難小屋の様子【2023年5月】

奥多摩の雲取山避難小屋(2004.1m)の様子をご紹介します。以下はいずれも筆者が2023年5月中旬に立ち寄ってみた時の写真で、東京都最高峰の雲取山(2017m)から尾根を南に100mほど下りはじめると見えてきます。雲取山荘(テント場紹介記...
名所名物・施設の紹介

雲取山荘のテント場ってどんな感じ? 申し込み方法と現場の様子【2023年5月】

雲取山(標高2017m、東京・奥多摩)の近くでテント泊をする場合、2023年現在は雲取山荘か七ツ石小屋が主な選択肢となります(奥多摩小屋は廃止となり、テント泊も不可となりました。緊急用の雲取避難小屋近くにテン場はなし)。この記事では筆者が実...
名所名物・施設の紹介

八丈富士に登るなら「ふれあい牧場」に寄っていこう(東京都・八丈島)

八丈島の八丈富士(紹介記事)を登る時は、2つの目的で登山口から少し離れたところにある「ふれあい牧場」に寄ってみると良いかもしれません。1つは自販機とトイレがあるので、必要なら登山前の支度ができるため。もう1つはもちろん、牛のいる牧場自体を見...
名所名物・施設の紹介

伊豆大島・三原山を歩くなら「赤ダレ」に寄っていこう

筆者は伊豆大島(東京)が大大大大・大好きで、三原山には何度も登っています。この記事では三原山の見どころのひとつ「赤ダレ」(通称「三原キャニオン」)の様子を写真付きでお伝えしたいと思います(2023年1月中旬撮影)。 場所はどこ? まず場所な...