交通

交通

東海汽船「さるびあ丸」の2等和室でレンタルできる高級マットレス「PRIMAREX」を試してみた感想

東京港(竹芝桟橋)から神津島方面に就航している東海汽船の大型客船「さるびあ丸」。その2等和室でのみ借りられる「PRIMAREX」という高級マットレスを試してみました。海上保安庁の船でも同じ素材のマットレスが採用されているのだそうです。1回1...
交通

東海汽船の「条件付き運行」が欠航になった場合のキャンセルの仕組み:利島に上陸できなかった私のケース

伊豆諸島の島々に就航する東海汽船の大型客船やジェット船は、海況が悪い冬季や台風の季節に、よく欠航します。出港前に欠航が決定した場合であれば、インターネットで購入したチケットは自動的にキャンセルされる(往復券の場合は往路・復路ともに)ので悩む...
山と食

東海汽船「さるびあ丸」の船内レストランのメニュー 私の個人的なおすすめはこれ

東海汽船の大型客船「さるびあ丸」の船内レストランメニューで私が「当たり」だと思うものについて書いてみます。なお「さるびあ丸」は主に東京〜神津島航路に就航していますが、東京〜八丈島航路の「橘丸(たちばな丸)」でもメニューはほぼほぼ同じです。 ...
交通

新島⇔式根島を1日3往復する「連絡船にしき」ってどんな船? 実際に乗ってみた感想・注意点もご紹介します【2024年12月利用】

2024年12月、式根島にハイキングに行ってきました。宿泊は式根島ではなく、新島の羽伏浦キャンプ場を拠点にして、新島⇔式根島を1日3往復する連絡船「にしき」で式根島に渡る方法をとりました。2日間、計2往復利用したので、その時の感想ともに「に...
交通

SPY×FAMILYが東海汽船「さるびあ丸」をジャック!船内の様子はこんな感じでした

SPY×FAMILYが東海汽船の大型客船「さるびあ丸」とコラボしています。2023年11月2日から2024年2月25日までの3ヶ月間、船内をフォージャー家がジャック! 筆者は12月初頭にさるびあ丸に乗船する機会があったので、その時の模様をご...
山と食

東海汽船の橘丸にレンチンの冷凍食品コーナー「橘メシ」が登場 早速食べてみた【結構うまい】

東京・伊豆諸島方面へのハイキングの際にいつもお世話になっている東海汽船の大型客船。つい最近、三宅島・御蔵島・八丈島航路の橘丸(たちばまなる)に「橘メシ」なる冷凍食品コーナーが誕生したとのことで、先日早速試してみることにしました(以下、写真は...
交通

東海汽船の大型客船2等室はキャンパーなら低予算で快適にすごせる

東海汽船の大型客船「橘丸(たちばなまる)」の2等室(2等和室)を利用してみたので、感想を書きます。2023年4月末、八丈富士に登るため八丈島を訪れた際に使ってみました。東海汽船の大型客船は何度も利用したことがあるのですが、これまでは2段ベッ...