名所名物・施設の紹介 三宅島の「アカコッコ館」は島の自然や地理を総合的に学べるので鳥好き以外にもぜひ訪れてほしいと思った 東京・伊豆諸島で3番目に大きい島、三宅島(みやけじま)。2023年10月中旬にハイキング旅行にはじめて訪れた際、「三宅島自然ふれあいセンター・アカコッコ館」に立ち寄ってみたのでその時の感想を書いてみます。ここは絶対に寄ったほうが良いところで... 2023.10.31 2023.11.11 東京都の名所名物・施設名所名物・施設の紹介
山の動植物 三宅島で最も印象に残った鳥がハシブトガラスだった件【生態系の難しい問題】 最近、伊豆諸島で3番目に大きい火山島・三宅島(みやけじま)に遊びに行きました。三宅島といえば「アカコッコ」が島のシンボルとして大変有名なのですが、秋から冬にかけてはあまり姿を見せない(島内の標高の高い場所や伊豆諸島北部に移動するらしい)そう... 2023.10.27 2023.10.31 山の動植物
キャンプ場紹介・利用体験記 三宅島の大久保浜キャンプ場に泊まってみた感想:不便さはあるものの浜辺から見える伊豆諸島と星空が素晴らしく、水も美味い 三宅島(東京都)の「大久保浜キャンプ場」を利用してみたので、施設の特徴や現地の模様、実際に宿泊してみた感想などを書いてみます。なお本記事時点で三宅島で宿泊可能なキャンプ場は、この大久保浜キャンプ場のみとなっています。 三宅島は伊豆諸島では伊... 2023.10.26 2023.12.24 東京都のキャンプ場キャンプ場紹介・利用体験記
ハイキングコース紹介 三原山(八丈島):八丈富士とはかなり雰囲気が違う植生がおもしろいほぼジャングルな山 三原山(八丈島)とは 八丈島(東京都)には、有名な大きい山が2つあります。1つは八丈富士(854m)で、別名を西山と言います(リンク先で紹介しているので、詳しくはこちら↓をお読みいただけると幸いです)。 もう1つはこの記事で紹介する三原山(... 2023.10.18 ハイキングコース紹介東京都の山
山と食 東海汽船の橘丸にレンチンの冷凍食品コーナー「橘メシ」が登場 早速食べてみた【結構うまい】 東京・伊豆諸島方面へのハイキングの際にいつもお世話になっている東海汽船の大型客船。つい最近、三宅島・御蔵島・八丈島航路の橘丸(たちばまなる)に「橘メシ」なる冷凍食品コーナーが誕生したとのことで、先日早速試してみることにしました(以下、写真は... 2023.10.10 交通山と食
山と食 八丈島「蓮華」の辛タンメンが「辛いのに優しい」謎のおいしさで二日連続で食べてしまった 今年に入ってから八丈島(東京都)の魅力に取り憑かれてしまい、山歩きと自然観察目的で何度か訪れているのですが、先日「蓮華(れんげ)」という最高に自分好みのラーメン屋さん(中華料理屋さん)を発見してしまいました。有名なお店らしく名前だけは以前か... 2023.10.07 2023.10.08 山と食
キャンプ場紹介・利用体験記 八丈プラザ公園キャンプ場に泊まってみた感想:港から遠いけれど鳥と虫の声を堪能できてスーパーも近く!景観も素晴らしい 八丈島の「八丈プラザ公園キャンプ・BBQ場」を利用してみたので、現地の様子やテント泊してみた感想を書いてみます。八丈島には宿泊可能な無料キャンプ場が2つあり、1つは東海汽船の大型客船が寄港する底土港のすぐそばの底土野営場。もう1つは今回ご紹... 2023.08.04 2023.12.24 東京都のキャンプ場キャンプ場紹介・利用体験記
キャンプ場紹介・利用体験記 伊豆大島のトウシキキャンプ場に泊まってみた感想:山からは遠いものの唯一無二の開放感と波音を楽しめる 伊豆大島(東京都)南部にある「トウシキキャンプ場」の紹介記事です。大島は良い宿もたくさんあるのですが、キャンプもするハイカーの方なら三原山歩きの後にここで幕営するのも選択肢のひとつ。とにかく広々としていて、開放感抜群です。 下の記事で202... 2023.05.28 2024.10.27 東京都のキャンプ場キャンプ場紹介・利用体験記
山の動植物 伊豆大島で見かけたミスジマイマイ 三原山のスコリアでも 伊豆大島(東京都)でカタツムリの「ミスジマイマイ(学名:Euhadra peliomphala)」を多数見かけました。以下はいずれも2022年10月初旬に撮影したもの。明るい淡黄色で、大きい茶色の筋が目立ちます。 ミスジマイマイは、関東地方... 2023.05.14 2023.05.28 山の動植物
山と食 八丈島で地元のおじさんがそのへんのアシタバを採っておみやげにしてくれた 2023年4月の末、八丈島の八丈富士を歩いてきました。八丈島といえば、伊豆大島などと並んでアシタバ(明日葉)の原産地として有名です。伊豆大島では「アシタボ」とも呼ばれます。英語でも"Ashitaba"といい、学名は"Angelica kei... 2023.05.06 山と食