ミレーの登山ウェア・ザック 10%OFFセール中です

ウェア・シューズ

ウェア・シューズ

【2年弱使用】Salomon XA PRO 3D トレランシューズ:荷物の少ない良路ハイキングなら軽快さが際立つ

Salomon XA PRO 3D(ローカットのトレランシューズ)のレビュー記事です。使用開始からもうすぐ2年になります。最初にお断りしておきたいのは、筆者は基本的にトレランはやらないため(やりたい。でも奥武蔵ロングトレイルレースに参加した...
ウェア・シューズ

Danish Enduranceのメリノウール・ハイキングソックスはかなり考えられた作り サラサラで足取りが軽くなる

Danish Enduranceのハイキングソックスを使っているのでレビューします。吸汗速乾性の高いメリノウールが30%ミックスされていて、蒸れにくいことに加え、細部がかなり凝った作りになっています。さらさらしていて軽い。それでいて疲れにく...
ウェア・シューズ

Salomonのゲイター(TRAIL GAITERS LOW)の感想 サイズ選びだけ気をつけたい

Salomon(サロモン)のゲイター・TRAIL GAITERS LOW(トレイル ゲイターズ ロウ)を使っているので、感想を書いてみます。 サロモンからは「ロウ」と「ハイ」の2種類の長さのゲイターが出ています。ハイは保護エリ...
ウェア・シューズ

Alpina Overview 登山道のコントラストが上がる使いやすい偏光サングラス【晴天向き】

ハイキング・登山で筆者が愛用している「Alpina Overview 偏光レンズサングラス」を紹介します。紫外線からの眼球保護・目から吸収された紫外線による日焼け防止のためでもあるのですが、コントラストが上がるので路面の状況把握に大きい影響...
ウェア・シューズ

MILLET フォルクラ・ストレッチフーデッド・ジャケット 初秋から晩春まで低山ハイキングで重宝する汎用性の高いソフトシェル

ミレーの「フォルクラ・ストレッチフーデッド・ジャケット(MILLET Forclaz ST Hooded JKT)」を長らく愛用しているので感想を書いてみます。初秋から晩春にかけて必ずと言っていいほど羽織っていく大好きなソフトシェルで、低山...
ウェア・シューズ

MAMMUT Lhasa Cap 折りたたんでザックに突っ込んでおけるパッカブルなキャップ

ハイキングで愛用しているキャップの紹介です。MAMMUT Lhasa Cap(マムート・ラーサキャップ)といい、最大の特徴はツバ(庇・ブリム)が真ん中でパカン!と折れてくれるので、コンパクトに畳めるところです。 ハットもキャッ...
ウェア・シューズ

【1年半使用】Salomon X Ultra 3 MID GTX:低山日帰りハイキングでベスト・高コスパで入門者にもおすすめ

Salomon X Ultra 3 MID GTX(「MID GTX」はミドルカットでGore-TEXの意)を15ヶ月間使っているので使用感をレビューしてみます。筆者は日帰りハイキングがメインで、技術度が高い山にはあまり行かないのですが、ア...
タイトルとURLをコピーしました