伊豆諸島

交通

東海汽船の大型客船2等室はキャンパーなら低予算で快適にすごせる

東海汽船の大型客船「橘丸(たちばなまる)」の2等室(2等和室)を利用してみたので、感想を書きます。2023年4月末、八丈富士に登るため八丈島を訪れた際に使ってみました。東海汽船の大型客船は何度も利用したことがあるのですが、これまでは2段ベッ...
キャンプ場紹介・利用体験記

八丈島の底土野営場に泊まってみた感想:テントが張りやすい地面で海辺の遊歩道もすぐそばで快適

八丈島の底土野営場(底土キャンプ場)を利用してみたので、サイトの様子や使ってみた感想を書いてみます。2023年4月末、八丈富士を登った日にはじめて使わせていただきました。 底土野営場の場所と利用方法 まず底土野営場の場所から。八丈島には底土...
名所名物・施設の紹介

八丈富士に登るなら「ふれあい牧場」に寄っていこう(東京都・八丈島)

八丈島の八丈富士(紹介記事)を登る時は、2つの目的で登山口から少し離れたところにある「ふれあい牧場」に寄ってみると良いかもしれません。1つは自販機とトイレがあるので、必要なら登山前の支度ができるため。もう1つはもちろん、牛のいる牧場自体を見...
山と食

八丈島の魚のレベルが高すぎた!八丈富士ハイキングの後に「魚八亭」で食べた晩ごはんの思い出

八丈島のおいしい魚介系の居酒屋さんをご紹介します。「魚八亭」というお店です。筆者はこの日、八丈富士(紹介記事)を歩いてから底土野営場にテントを張り終えると、お腹ペコペコ状態で飲食店が多そうな三根(みつね)地区をふらふらと彷徨っていました。す...
ハイキングコース紹介

八丈富士:期待を大きく超える光景と歩きごたえ ガイドブックよりも深く長く歩いた最高の一日

八丈富士とは 東京都心から287km南方に位置する八丈島には有名な山が2つあります。ひとつは島の南東部にある標高701mの三原山(別名・東山)。もうひとつはこの記事で詳しく紹介する、東京諸島の最高峰・標高854.3mの八丈富士(西山)です。...
ハイキングコース紹介

伊豆大島縦断ハイキング:大島公園から裏砂漠に入り地層大切断面に下りるちょっとマイナーなルート

伊豆大島ハイキングといえば、三原山頂口から短時間で気軽に歩ける「お鉢廻りコース」が最もポピュラーですね。大島ファンの筆者もこれまで何度もお鉢廻りをしています。しかし今年の1月は、大島北東部から南西部にかけて島を縦断してみることにしました。「...
名所名物・施設の紹介

伊豆大島・三原山を歩くなら「赤ダレ」に寄っていこう

筆者は伊豆大島(東京)が大大大大・大好きで、三原山には何度も登っています。この記事では三原山の見どころのひとつ「赤ダレ」(通称「三原キャニオン」)の様子を写真付きでお伝えしたいと思います(2023年1月中旬撮影)。 場所はどこ? まず場所な...
カメラ関連

SUMMILUX 9mm/F1.7を登山で使ってわかった長所と短所 伊豆大島での使用例と感想

登山・ハイキングでの活用を考え、マイクロフォーサーズの新レンズ「LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09」を入手しました。35mm換算で18mmの超広角・F1.7の大口径でありながら非常に小型軽量なレンズ...
山の動植物

イソカネタタキという虫を伊豆大島から東京都内の自宅に連れてきてしまいました

山行から帰宅したある夜、どこからともなく「チリチリチリチリ…」と聞いたことのない虫の声が聞こえてきました。虫の鳴き声に詳しくはないのですが、少なくとも近所では聞いたことのない鳴き声で、マンションの高層階にある私の住居に虫が入ってくること自体...